0 ↓ ↑ ↑↑ Home slide slide
 ウワミズザクラ 【上溝桜・うわみずざくら】
[バラ科サクラ属ウワミズザクラ亜属] 野生種  白 穂状花序斜上 [さくらimage★plantz!]について
::: 画像、および画像ページへのリンクはお断りします:::


雑木林に普通です。穂に白い小花は桜の仲間に見えまません。

雑木林に多く見られます。花は真っ白、花序はブラシのような穂状。 とても桜には見えないのですが、幹の樺目や葉の感じ、 それに赤く熟すサクランボを見るとやはり桜の仲間であることになっとくします。
花期は多くのサクラが終わる頃で満開を見ると木まるごと真っ白でなかなか豪華です。
■関連ページ
→イヌザクラ(犬桜)





掲載の写真は著作権法により保護されていますので無断使用はできません。 使用規定
WARNING: Unauthorized Duplication is a violation of copy right laws.


         ★plantz!








1 ↓ ↑ ↑↑ Home



   










掲載の写真は著作権法により保護されています。無断使用はできません。 使用規定
ストック・フォト・ライブラリー さくらimage★plantz!
All rights reserved (c)★plantz! stock photo space tokyo,japan